工場70頭 3ヶ月経ちました。ご支援ご寄付ありがとうございました。とりあえず終了。
- nekomoca55
- 3月4日
- 読了時間: 3分
工場70頭 ご報告12月の一報から3ヶ月経ち、ほぼほぼ落ち着きました。
成猫の手術は全て終わり、55頭の猫を保護しました。当初、あまりの頭数の多さにたじろぎ、とりあえず手術だけでもいいからやらなきゃ!と思いましたが、慣れてる子があまりにも多く居て、なんとか1匹でも里親に繋ぎたいとの思いで、みんな必死でやって来ました。
現地に何度も足を運んで、捕獲、保護をしてくれたマックルハウスさんのお陰で、たくさんの猫たちがあの環境から救い出されました。
そして、預かり保護してくれたボランティアさん、里親になってくださった皆様、寄付や物資を送ってくださった皆様、心優しい猫を愛する皆様、本当にありがとうございました。
現地の老夫婦がどうしても手放したく無いという猫はひとまず現地に戻しました。慣れて可愛い子もたくさんいましたから、里親も見つかったはずの子達。普通の家庭でぬくぬくと暮らせたはずの子たちを、泣く泣く戻して来るのは本当に辛いです。
今後、子猫が生まれなければ、残った猫たちも一代限りの猫生を生きる事になるでしよう。老夫婦が健在な間は、見守り可愛がってくれると思います。フードの支援をしながら、私たちも見守っていくつもりです。もしSOSが有れば、いつでもまた頑張ります。70頭現場は一旦これで終了します。
大変遅くなりましたが、会計報告をさせて頂きます。
収入¥797,585
支出¥592,385(手術¥405,550 医療費¥186,835)
残金¥205,200
残ったお金に関しましては、工場70頭として寄付金を集める前に、手術した猫の費用を、一社)ふくにゃんより支出して貰っておりますので、一社)ふくにゃんに寄付したいと考えております。
まだ譲渡されていない猫がうちに8頭
マックルハウスとボランティアさんの所に23頭います。
本来ならば保護預かりをしてくれてる方達の医療費とするべきなのかもしれません。
今回は頭数も多かったので、出来る限り初期医療を済ませてお渡しして、あとは保護したボランティアさんにお願いする形を取っていますので、分配はしない方向で考えております。何卒、ご理解ご了承頂きます様、よろしくお願い致します
ご支援者様ムタ様 テルイ様 トヨフク様 ヒロナカ様 カジワラ様 スズキ様 キヨジロ様 ヤマウチ様 キッサヒルネコ様 サカイ様 M.S様 イトウ様 イワモト様 ミヤカワ様 S.M様 ヤマサキ様 ヤマダ様 セキネ様 シライ様 キタガタ様 イワサキ様 オオサワ様 シンカワ様 ナガタ様 イシイ様 ミナクチ様 カワグチ様 ウエムラ様 マツモト様 タケナカ様 タカイ様 コバヤシ様 ミズカミ様 イワナガ様 コウノ様 アサカワ様 モリガミ様 ホリ様 シブタ様 オヤマ様
支援品を送って頂きました皆様(お名前がないものもありました。こちらの記入漏れなどあるかもしれません。ご了承くださいませ)
オクノ様 タケウチ様 モリデ様 トネ様 シゲサワ様 タカギ様 キノシタ様 マスダ様 フジモト様 ナカオカ様 フジイ様 ヒガシ様エイ様 イトウ様 タカノ様 オオサワ様 イシカワ様 イシマツ様 キダ様 マツモト様 ムラカミ様 コウノ様 ヤトミ様 ナイトウ様 イシヤマ様 ヨシカワ様 マエダ様 ナカムラ様 ミヤモト様 イトウ様 サカモト様 オオトナリ様 ナカガワ様
ご支援ありがとうございましたm(__)m皆様の暖かいご寄付と支援物資のお陰で、70頭の猫達も私たちも救われました。心より感謝申し上げます。
工場70頭 ボランティア
Comments