第7回 ニコワゴン出張手術 大牟田市 アンチだった方からも最終的には「ありがとう」と言われる結果に
- nekomoca55
- 3月1日
- 読了時間: 3分
更新日:3月4日
福岡県最南端の大牟田市で野良猫19頭のTNRを行いましたのでご報告致します。
私達は大牟田市を中心に個人で活動している者ですが、できる人ができ皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
①ある場所で、数年前から野良猫が可哀想と餌やりを行っていたAさんからの相談でした。
最初は数頭だったのが徐々に増えて10頭を超え、餌代も負担に感じるようになってきた、妊娠している猫もいるがこれ以上増えてしまっては面倒見きれなくなるということで、TNRを行うことになりました。
成猫11頭はこれまでに手術済となっており、今回は去年夏生まれの6頭の不妊去勢手術を行いました。この場所では、未手術の猫は今回捕まらなかった1頭のみとなり、終わりが見えたことでAさんもホッとした様子でした。
②また別の場所にて。
住宅街で空き家が多く野良猫も多い地域で、Bさんは野良猫が自宅隣の空き家で子猫を産んでいたのを見て、餌やりを行っていました。
しかし猫をよく思わない近所の家から苦情を言われ、家族からも餌やりを止めるように言われ、Bさんは悩んでいました。
以前この近くでTNRを行ったメンバーが相談を受けて今回、Bさんの家に餌を食べに来ていた4頭のTNR不妊去勢手術を行いました。
苦情を言ってきた家にも手術をしたら猫が増えなくなることをメンバーが説明し、渋々ながらでしたがご納得頂くことができました。
③自宅で野良猫に餌やりを行っていたCさんの家にはたくさんの野良猫が集まるようになっていました。
近所でTNRを行っていたメンバーがその状態を発見し、このままでは大変なことになるとCさんに話して、TNRを行うことになりました。
今回、Cさんの家に来ていた猫4頭の不妊去勢手術を行いました。この場所では警戒心の強い猫がいて捕獲に苦労しました。
④野良猫に餌やりをしていたDさんですが、近隣から苦情を言われたり、猫を捨てて来いと言う、猫避け器を置く、石灰を撒くなどの嫌がらせも発生していました。
地元の民生委員さんにも入ってもらい、メンバーがアンチになってしまった近隣住民への説明を重ねて、今回、Dさんの家に来ていた野良猫4頭のTNR不妊去勢手術を行いました。
近隣対応に苦労した場所でしたが、アンチだった方からも最終的には「ありがとう」と言われる結果になりました。
大牟田市の野良猫TNR19頭の手術費用を助成頂きました一社ふくにゃん様、クラウドファウンディングにご支援頂いた皆様に改めてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
大牟田市では、野良猫を不妊去勢手術するということはまだまだ当たり前になっていないと感じます。
そんな中で、費用の助成はもちろんのこと、TNRを推進しようというご支援者の皆様がいらっしゃるということが私達の活動の励みになりました。ありがとうございました。
Comments